

プレーするのは誰ですか?選手なんです。
だから、選手の意志が重要なんです!
クラブの結果より選手の未来。
チャレンジし失敗が許される環境がここにはあります。失敗を恐れる選手は上達しません、失敗するから巧くなれるんです!
指導者、保護者が選手に選択肢を持たせる事が自立と上達の第一歩なのです。
チャレンジし失敗が許される環境がここにはあります。失敗を恐れる選手は上達しません、失敗するから巧くなれるんです!
指導者、保護者が選手に選択肢を持たせる事が自立と上達の第一歩なのです。
- 01
- 指導方針

個人スキルを伸ばすことを第一に!
サッカーを楽しむ為に
思い通りにボールを操れる様になれば、サッカーが楽しくなります。止める・蹴る・運ぶなどは全てボールスキルの上達が、そのままプレーの質に繋がります。
当クラブのトレーニングは、ほぼ全てボールを使ったメニューになっています。
全ての選手にチャンスを与える。
チャンスは平等に与えます、それをモノにするのは本人次第
全ての選手は試合に出場する権利があり、指導者は全ての選手にチャンスを与える義務があると考えています。しかし、指を咥えて待っていても順番が回って来ると勘違いしない事、カテゴリーが上がっていけばシビアになって来ます。普段からの行動や取り組み方から目を光らせていますので、手は抜けません!

- 02
- 環境・設備

ホームグラウンドとして使用、またお借りしている施設が多数あり、各カテゴリー別れての活動も可能です。
自分たちの手や協力して頂く方々の手で整備を行い、選手たちが少しでも良い環境で活動できる様に努めております。また、高校の施設や公共施設も多岐に渡り使用させて頂いております。

クラブ専用マイクロバス3台保有
試合会場へ纏まっての移動が可能
クラブ専用マイクロバス、送迎用ミニバンを保有しています。通常ナイタートレーニングや試合、遠征等の移動の際、保護者の方々の負担が少なくなると思います。
- 03
- 卒業生進路

卒業生進路
県外 日南学園(宮崎)中央学院(千葉)静岡学園(静岡)
福井工大福井(福井)桐生第一(群馬)共愛学園(群馬)
常盤高校(群馬)太田高校(群馬)グルージャ盛岡(岩手)
水戸ホーリーホック(茨城)東海大翔洋(静岡)
県内 成徳深谷、本庄第一、本庄東、花咲徳栄、本庄早稲田、
大宮開成、
正智深谷、深谷第一、熊谷高校、松山高校、
川越南高校、深谷高校、
深谷商業、
熊谷工業、上尾高校、
本庄高校、伊奈学園、栄北高校、
熊谷西高校